トップページ>>仙南クラフトビール
仙南クラフトビール
仙南クラフトビールとは
蔵王連峰から流れ出る清涼な水はビールに最適。仙南クラフトビールには、ミネラルをバランスよく含んだ蔵王の自然水を使用しています。また、ビール造りに欠かせないモルト、酵母、ホップなどの原料にも、ドイツやイギリスなど本場ヨーロッパ産のものを使用。これらの厳選された原料をベースに、ドイツ伝統の製法でつくりあげられた地ビールが『仙南クラフトビール』です。

特徴:ゴールドの色合いを特徴として持ち、ボディはミディアムでホップの苦味はさほど感じられない。味わいは麦芽の甘味をほのかに感じられ心地よい爽快感を感じられるビール。

特徴:インターナショナルビアカップ2014銀賞受賞。白濁した色合いで、原料に小麦麦芽を使用しているのが特徴。ボディはライトでホップの苦味はほぼ感じられない。味わいはクローブやバナナを思わせるフルーティな味わいのビール。

特徴:角田市にて生産されている古代米(黒米)副原料に使用したエール。色合いは古代米から出る赤色。ボディはミディアムでホップの苦味も心地よく感じられる。味わいは米の甘味と麦芽の甘味が程よく合致した風味豊かなビール。

特徴:インターナショナルビアカップ2014銅賞受賞。色合いは黒色で、ボディはミディアムボディで、ホップの苦味はほぼ感じられない。味わいは軽いカラメル感とローストした麦芽がもたらす乾いた焦げ臭とコーヒー香が支配的な味わいです。

特徴:JAみやぎ仙南管内の米を副原料に使用したラガータイプのビール。色合いはゴールドでボディはライトで苦味は控えめ。味わいは余韻に米の甘味を感じられスッキリしたビール。